この記事では、インスタグラマーやファッション系インフルエンサーが身に着けているような、おしゃれなキーリング・キーホルダーを20個ご紹介していきます。
キーリングやキーホルダーは、2023年のメンズファッションのトレンドアイテムです。ジーンズにつけることで、簡単に「こなれ感」や「垢抜け感」を出すことができるので、キーリングはファッション初心者にもかなりおすすめできるアイテムです。
また、友人や知り合いへのちょっとしたプレゼントにもキーリングはおすすめです。
皆さんのご予算に合わせて選べるように、値段帯別に紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください。

基本的に、下に行くほど、お高いものになるように並べています。
1万円以下のキーリング
CALVIN KLEIN(カルバンクライン)

CALVIN KLEIN(カルバンクライン)は、アメリカで誕生したファッションブランドです。
お手頃な価格帯ながらも大人らしい雰囲気を演出できるということで、20代から30代の男性に長く親しまれてきました。モノトーンでシンプルなデザインは、あなたのスタイリッシュさを引き出してくれますよ。

大人メンズコーデは「シンプル」さを意識するといいですよ。
IL BISONTE (イル ビゾンテ)

IL BISONTE (イル ビゾンテ)は、イタリアのフィレンツェ発祥の有名ブランドです。20代から30代にかけての比較的若い世代の方々に愛されてきました。
イルビゾンテのレザー製品は、他ブランドと比べて比較的安価ながらも、上質な天然のレザー素材にこだわって作られています。
柔らかな革の質感と、風合いのある雰囲気をした革の表情が特徴的で、使う中でレザーを育てていけるのがイルビゾンテのレザーアイテムの醍醐味です。

オーソドックスなキーリングが多い印象です。
1万円台のキーリング
PORTER(ポーター)

PORTER(ポーター)は、日本の老舗のバッグ・アクセサリーブランドであり、株式会社吉田カバンによって展開されているブランドです。
ポーターは、カバンや財布が有名ですが、キーリングも取り扱っています。カバンや財布と同様に、高品質なレザー素材を使用しており、高級感のあるシンプルなデザインは、大人メンズコーデにぴったりです。

お値段もお手頃ですし、ちょうどよいですね。
EMPORIO ARMANI(エンポリオアルマーニ)

EMPORIO ARMANI(エンポリオアルマーニ)は、メンズ用アクセサリーで有名なイタリアのブランドです。
アルマーニのアクセサリーの特徴は、シンプルでモダンなデザインであることです。独特なワシのロゴマークはシンプルながらも個性的なので、他の人とは一線を画したファッションを楽しみたい方にはぴったりです。

ワシのデザインが渋くてかっこいいので、私はとても好きです。
2万円台のキーリング
BOTTEGA VENETA(ボッテガヴェネタ)

イタリアのハイブランド「BOTTEGA VENETA(ボッテガヴェネタ)」のキーリングは、かなり個性的です。
ボッテガヴェネタのレザーアイテムには、「イントレチャート」という、手作業による滑らかなめし革の皮ひもを編む手法が使われています。
このキーリングも例外なく、「イントレチャート」の手法が使われています。かなりアイコニックなキーリングなので、身に着けていると、ファッションに精通している人は「これはボッテガのキーリングか」と気づくかと思います。

さりげなくエンボスロゴを施したペンダントがついているのもかわいいですね。
Dunhill(ダンヒル)

ダンヒル(Dunhill)は、イギリスのラグジュアリーブランドです。クラシックさとモダンさが調和したデザインは、独特な雰囲気を醸し出しています。
ダンヒル(Dunhill)のブランドイメージは、「オーソドックス」「高級感」「英国紳士」ですね。
また、他のブランドのキーリングとは異なり、デザインやディティールにほのかに遊び心が感じられます。

渋すぎず、若すぎない。そんな印象です。このネイビーとシルバーの組み合わせがかなりいい味を出していますよね。
VERSACE(ヴェルサーチェ)

この角ばった幾何学的なデザインが特徴的な、VERSACE(ヴェルサーチェ)はミラノのラグジュアリーブランドで、独特なロゴはメデューサをモチーフにしているそうです。
30代以上の大人なダンディな男性におすすめのブランドです。

ジーンズにつけるだけで、一気にエレガントで高貴な印象になりますよ。
3万円台のキーリング
SAINT LAURENT PARIS(サンローランパリ)

イヴ・サンローランは、フランスの有名ハイブランドです。YSLというのは、フランス語「Yves Saint Laurent」の略称になります。
サンローランは、これまでは比較的高い年齢層の方に愛されてきました。しかし、昨今、若いファッション系インフルエンサーがサンローランのアイテムをコーデに取り入れるようになったことで、若い人々の間でも少しずつファンが広がりつつあります。
4万円台のキーリング
PRADA(プラダ)

PRADA(プラダ)は、イタリアの有名ハイブランドです。

プラダといったら、この三角形のトライアングルロゴです。
プラダのキーリングは、トライアングルのロゴも相まって、かなりクール印象のものが多いです。また、形も標準的な長方形のものから、ネクタイ型のような個性的な形をしたアイテムもあります。

ネクタイの形をしたものがおしゃれすぎるので、私自身買おうかかなり迷っています。
BVLGARI(ブルガリ)

BVLGARI(ブルガリ)は、世界的に知られているハイブランドですよね。そんなブルガリのキーリングは、洗練された色合いと美しいデザインが上品な雰囲気を醸し出します。
主張しすぎない、落ち着いた品格ある男性になりたい方にはぴったりなブランドだと思います。
遠くから見ていても、ブルガリとはわかりませんが、近くで見たときにさりげなく「BVLGARI」の刻印が見えるのがおしゃれポイントだと思います。

様々なカラーバリエーションがあるので、お好みの色のものを選ぶのもよいですね。
最後に
このサイト「iroka」では、
香水からメンズファッションまで
様々な情報を発信しております。
私が垢ぬけるために
使ったものを紹介したり、
香水をレビューしたりもしてます。
香水やおしゃれに興味ある方、
ぜひのぞいてみてください。
