どうもこんにちは!ブログ投稿者のむきたまするです。
今回は、香水の保存方法についてご説明したいと思います♪
香水の保存場所

香水はどこで保存すればいいの?
環境の変化の少ない冷暗所に置き、直射日光や極度の高温・低温、湿気が多い場所を避けるようにしましょう。
ちなみに、蛍光灯のもとにおいても光のダメージを受けるそうなので注意してください。
香水の賞香期限


香水はどれくらいまでいい香りを楽しむことができるの?何か月?何年?
お答えします。
香水を一度開封したら、賞味期限ならぬ香水の賞香期限は約1~2年です。
香水の色が変なときには…

香水の色がなんか変なんだけど…?
もし、香水を買った時と比べて、香水類の色が濃くなるといった変化が見られる場合、香りや成分の劣化が考えられます。
なので、そのまま肌につけた場合にトラブルが発生する可能性があるので注意してください。
まとめ
香水はアルコールと香料で出来ていますが、食品と同様に酸化したり、熱や温度による化学変化が起こったりします。
香料や成分が劣化した場合、本来の香りを楽しむことができなくなったり、香りの持続時間が短くなったり、肌荒れトラブルが起こったりする可能性があります。
なので、取り扱いには十分に注意して、いつまでもいい香りを楽しむことができるようにしましょう♪
他に何か疑問があれば、コメントやツイッターのDMに気軽にお書きください。自分が答えられる範囲でお答えしたいと思います!
以上むきたまするがお送りしました!また、別の記事でお会いしましょう。
コメント